- Home
- #漫協ニュース
#漫協ニュース
-
2022
10.4「劇画家 さいとう・たかを お別れの会」執り行われる9月29日(木)帝国ホテルにて「劇画家 さいとう・たかを お別れの会」が開かれました。新型コロナ感染症拡大の影響により没後約1年を経ての開催となりましたが、漫画家仲間、交流のあった人々、関係者達が集まり、その別れを惜しみました。
続きを読む -
2022
9.13「みなもと太郎先生お別れの会」執り行われる2022年9月7日(水)東京都中野サンプラザにおいて「みなもと太郎先生お別れの会」が執り行われました。こちらの会場は5年前に「みなもと太郎画業五十周年」が開かれた思い出深い会場でもありました。その時のことが思い出され切なかったです。当時はコロナも関係なく楽しい集いでした。
続きを読む -
2022
9.6マンガ家はマンガを教えたい? 「belne×竹宮惠子 公開対談」開催2022年9月4日(日)東京都江東区・東京ビッグサイトにて、共にマンガ学科のある大学にて熱意ある教鞭をふるい続けている竹宮惠子氏とbelne氏による公開対談が開催されました。両氏の交流はおよそ50年にもわたり続いているといいます。
続きを読む -
2022
8.23夏休みイベント「よう、怪!快?展 〜きみも妖怪博士になろう!〜」後半戦開催中2022年7月1日(金)〜9月27日(火)東京都墨田区押上にあるスカイツリー・ソラマチ9階にある郵政博物館にて開催中の、モロズミ勝氏の切手貼り絵アートが大集結している夏休みイベント「よう、怪!快?展 〜きみも妖怪博士になろう!〜」ですが、18日(木)より1部展示を新たに入れ換えて公開されています。
続きを読む -
2022
8.18「コミックマーケット100」開催2022年8月13日(土)〜14日(日)、東京都江東区・東京ビッグサイトにて、今回で45周年、実に100回目の記念すべき日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット(以下C100)」が開催されました。
続きを読む -
2022
8.18郵政博物館「唐沢なをきの妖怪図鑑展」開催中2022年7月1日(金)〜9月27日(火)東京都墨田区押上にあるスカイツリー・ソラマチ9階にある郵政博物館にてモロズミ勝氏のライフワークともいえる切手の貼り絵アートが大集結している夏休みイベント「よう、怪!快?展 〜きみも妖怪博士になろう!〜」が開催されています。
続きを読む -
2022
8.15「マンガDE平和」チャリティ色紙ご協力のお願い本日8月15日、我が国は77回目の終戦記念日を迎えました。協会では、ちば会長を中心とした有志にて「平和」をテーマとした色紙チャリティオークションの準備を進めております。協会員のみなさまのご協力をお願い申し上げます。
続きを読む -
2022
8.93年ぶりリアル開催!「第31回 全国高等学校漫画選手権大会 まんが甲子園」2022年7月30日(土)~31日(日)の2日間、高知ぢばさんセンターにて「第31回 全国高等学校漫画選手権大会 まんが甲子園」が開催された。 コロナ対策が取られた中、3年ぶりのリアル開催となったまんが甲子園。
続きを読む -
2022
8.4「第52回日本漫画2022展 テーマ〜侵略〜」開催中「第52回日本漫画2022展 テーマ〜侵略〜」が8月1日(月)より銀座ギャラリー暁にて初日を迎えた。8月6日(土)まで、39人が一コマ漫画を描き展示している空間は壮観である。世の中の時事ネタやニュースを一つの紙・一つの額の中に閉じ込めて表現され、じっくりと観て考えさせられる展示だ。
続きを読む -
2022
8.2夏休みイベント「よう、怪!快?展 〜きみも妖怪博士になろう!〜」開催中2022年7月1日(金)〜9月27日(火)東京都墨田区押上にあるスカイツリー・ソラマチ9階にある郵政博物館にて、モロズミ勝氏のライフワークともいえる切手の貼り絵アートが大集結した夏休みイベント「よう、怪!快?展 〜きみも妖怪博士になろう!〜」が開催されています。
続きを読む