2019年12月12日掲載
期 間:2019年12月16日(月)~2020年2月2日(日)
時 間:9時30分~17時
会 場:那須良輔記念館 湯前まんが美術館
〒868-0621 熊本県球磨郡湯前町1834-1
TEL 0966-43-2050
入場料:一般・大学生・高校生 300円
中小学生 100円
2019年12月10日掲載
第47回日本漫画家協会賞でカーツーン部門大賞を受賞された篠原ユキオ氏による企画展です。
100点にわたる新作描き下ろしサンタ漫画が展示されます。
期 間:2019年12月18日(水)~23日(月)
会 場:アートギャラリー北野
〒604-8005 京都市中京区三条通河原町東入ル コーカビル2F
TEL:075-221-5397
2019年12月09日掲載
2019年12月8日(日)、東京都江東区森下にある森下文化センター(田河水泡・のらくろ館)1F多目的ホールにて、現在開催中の「山根青鬼 画業70周年記念展」の記念イベントとしてトークショーが行われました。
ステージには山根青鬼氏と、一門会を代表してのむらしんぼ、岸田尚両氏が氏のサポートとしてつき、江東区芭蕉記念館の野呂達矢氏進行の元で進められました。
氏が双子の弟である故・山根赤鬼氏との生い立ちから、両氏がマンガ道を歩み始めたことから師匠である故・田河水泡氏や弟子たちとの出会い、師匠の元で学び取ってきたマンガへの想いと、これまで描いてきた作品の逸話など、画業だけでなく時折氏自身の人間像にも触れながらの、非常に内容の濃いものとなっていました。
2019年12月06日掲載
日 時:12月21日(土)~27日(金)
会 場:ギャラリーぶたのしっぽ
〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1292
TEL 0463-61-0516
時 間:12時~18時(最終日は16時まで)
休廊日:25日(水)
2019年12月06日掲載
2019年11月29日(金)〜12月1日(日)まで、福岡県・北九州市にて「アジアMANGAサミット」が開催されました。
このサミットは、1996年に東京都と福島県で開催された「東アジアMANGAサミット」を皮切りに、アジア各国で漫画家や研究者たちの国際交流の場として開催されてきたイベントです。
今回のサミットに合わせ、AIMビル2階ガレリアでは「アジアMANGAサミット北九州大会作品展」が実施され、日本をはじめ、中国、香港、台湾、シンガポールなど8カ国・地域の人気漫画家計357名の作品が一堂に会しました。
2019年12月06日掲載
2019年12月1日(日)、北九州市にある西日本総合展示場本館にて「九州コミティア3」が開催されました。
折しもアジアMANGAサミットの開催中。
「いつもより来場者が多い気がして嬉しい」と、出展者・九州ブロックのヴァンサン ルフランソワ氏。
氏は今回、オフィシャルガイドブックの表紙も描き下ろしされています。
2019年12月06日掲載
2019年は国内外にて、表現の自由を後退させかねないニュースが相次ぎました。人間が長い歴史を経て獲得してきたこの大切な権利は、いま、各国でどのように扱われているのでしょうか。
世界31か国のシニカルな作品と、国内外で活躍するカーツニスト・研究者の声をお届けします。
22日には、世界の漫画界で活躍している山井教雄氏、漫画史研究者である大東文化大学教授ロナルド・スチュアート氏、自らも漫画史を研究しWorld Cartoon Forumを主催する横田吉昭氏をゲストに迎え、トークショーがおこなわれます。
そこでは山井氏による世界の現状の紹介とディスカッションが行われる予定です。どうぞおいでください。
2019年12月05日掲載
12月2日(月)新宿区内に於いて、著作権部所属で当協会顧問の幸森軍也氏による会員向けセミナーの第2弾として、契約書セミナーを開催しました。
日頃気になりながらも相談がしにくい契約書のセミナーとあって、参加者からの質問も大変活発で、次回を期待する声も多く聞かれました。
(写真・文:事務局)
2019年12月05日掲載
期 間:令和元年12月27日(金)~令和2年1月3日(金)
場 所:カトレヤギャラリー
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5-27
TEL:0467-23-2530
時 間:10:00〜18:00 期間中無休 最終日は17時まで
出展者:橋本成敏、大松敏一、二階堂正宏、原子力、西村亨、福井良宏、木村晶子、筑紫直弘、故・小山賢太郎(順不同・敬称略)
2019年12月05日掲載
日本漫画家協会 九州・中国ブロック合同展「海峡マンガ合戦2019」が、11月23日(土祝)より、北九州市漫画ミュージアムにて開催されています。
今回は、北九州市でアジアMANGAサミットが開催されることを記念して、「日本」を共通テーマとするコーナーも設けられ、九州・中国地方で活躍中の様々なジャンルの漫画家たち19名の作品を一堂に集めた豪華な展示となっています。
同ミュージアムでは、北九州国際漫画祭2019が開催されており、企画展やイベントが多数開催されています。
© Japan Cartoonists Association