ホーム
本日のイベント
ごあいさつ
協会概要
展覧会・イベント情報
組織・役員
賛助会員・協力団体
日本漫画家協会の歩み
会員データ「あ」
会員データ「か」
会員データ「さ」
会員データ「た」
会員データ「な」
会員データ「は」
会員データ「ま」
会員データ「や」
会員データ「ら」
会員データ「わ」
日本漫画家協会に入ろう!
検索
送信
ニュース
総合
本日のイベント
13
漫協ニュース
展覧会・イベント情報
コンペティション情報
事務局ライブラリ
事務局より
カレンダー
協会のご案内
ごあいさつ
協会概要
組織・役員
賛助会員・協力団体
協会歴代理事長
日本漫画家協会の歩み
入会について
入会案内
保険の案内
日本漫画家協会に入ろう!
資料
情報公開資料
文化庁メディア芸術アーカイブ
推進支援事業・事業報告
日本漫画家協会賞
日本漫画家協会賞とは
歴代受賞者
(日本漫画家協会賞および文部科学大臣賞)
著作権事業
著作物使用許諾申請
登録を希望される方
FAQ
会員
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
FAQ
協会のご案内
1999年
このページのトップへ
この記事のURL
印刷ページ
Twitter
Facebook
2月
第3回協会年度末総会(東京・銀座・協会事務局)開催、収支予算書を承認。
韓国の有名漫画家来日、協力歓迎。
「のらくろ」田河水泡生誕記念展。
やなせたかし誕生パーティ「SUN、燦、珊朱の会」開催。
杉浦幸雄「米寿を祝う会」開催。
3月
協力協会「石ノ森章太郎展」開催。
4月
「漫画家の絵本の会」25周年記念パーティ開催、まんが芭蕉7人勢ぞろい。
6月
「手塚治虫文化賞発表」大賞は浦沢直樹の「MONSTER」。
9月
「第3回アジアマンガサミット会議」を台湾の新竹市で開催。
日本から協会員の漫画家が多数参加。「サミット宣言」後、帰国してほどなく台湾大地震が起る。
「21日発生した台湾大地震の被災者を助けよう」と協会は10月2日、東京・銀座・松坂屋で数十名が集合、義援金チャリティーイベントを開催。(各支部も地元で活動)
10月
台湾大地震義援金は、協会員、出版社等各関係機関の応援を受けて集めた募金は総額3,536,479円を日本赤十字杜に寄金した。
被爆地・広島市まんが図書館主催、「平和アピールMANGA展」開催。
11月
「田河水泡のらくろ館」(東京・江東区・森下文化センター)がオープンした。
© Japan Cartoonists Association