2016年10月27日掲載
テーマ:本と都市、本と生命、本と家族、本と子供、本と図書館、本と司書、本とメディア、本と将来
・5つの漫画を送ることができる。
・送付先:Info@booktoon.ir
・氏名、住所、eメール・アドレス、電話番号をWordにより添付すること。
2016年10月17日掲載
第21回EURO-KARTOENALE 欧州漫画コンテスト
<テーマ> 魂(the soul)
<締め切り> 2017年1月8日
<各賞>一位:1,800,00€
二位:1,500,00€
三位:1,300,00€
2016年09月14日掲載
【締切】
2016年10月31日(月)必着
【募集内容】
①コマ漫画の部 テーマは「ひらく」
A3用紙(42cm×29.7cm)に1~4コマまで。
②ストーリー漫画の部 テーマの設定はありません
B4(36.4cm×25.7cm)に12枚まで。
2016年09月02日掲載
グリーン・クレセント・フェデレーションが主催する、若者たちの薬、タバコ、アルコールとギャンブル中毒などへの警鐘のため、「中毒から離れ、健康的な生活へ」というテーマによる漫画コンテストを主催します。
・参加者は3点まで応募できる。
・締め切り:2016年11月20日
2016年08月30日掲載
アゼルバイジャン文化観光省、アゼルバイジャン漫画家協会、アゼルバイジャン美術家連盟によって開催されます。「モーラ・ナスレッディン」とは、イランやトルコにも広まっている頓知とユーモアを生かした民話の主人公の名前です。
・テーマ: 「多文化主義」(寛容性)。
・締め切り: 2016年10月15日。
・インターネットによる参加となる。
・個々の漫画家は、2~5点の作品を送ることができる。
2016年08月18日掲載
漫画美術館を要する国立アナドル大学が主催する、マンガコンペティションです。読売国際漫画大賞で金賞を獲得したこともある、同大学教授で美術館長でもあった、故アッチラ・オゼル教授を記念した賞が制定されています。
・後援:トルコ旅行作家協会、アナトリア旅行リサーチ
・テーマ:ツーリズムの未来
・最大3点まで
・実物を送る場合には、作品の裏に氏名、住所を明記すること
2016年08月04日掲載
チェチェンの実情を伝え人権擁護を訴え続けながら2006年に暗殺されたロシアのジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤを記念したコンペティションが、バルセロナの真剣活動を行う協会の主催で行われます。
・テーマ:表現と報道の自由
・締め切り:8月31日
・送 付 先
インターネット:convocatorias@iqh.es
2016年07月22日掲載
文化庁メディア芸術祭実行委員会では「平成28年度[第20回]文化庁メディア芸術祭」の作品募集を行っています。
アート・エンターテイメント・アニメーション・マンガの4部門において、プロ・アマチュア・自主制作・商業作品を問わず、世界中から作品を広く募集しています。
作 品 募 集: 2016年7月7日(木)〜9月9日(金)
受 賞 発 表: 2017年3月中旬予定
受賞作品展: 2017年夏〜秋予定
2016年07月20日掲載
漫画会館では、今年も漫画コンテスト「北沢楽天漫画大賞」を開催いたします。
ストーリー漫画として楽しまれるコミックとはちがい、ひとコマや一枚の紙の中で作品が完結する形式の「ひとコマ漫画」「一枚漫画」の作品コンテストです。
【作品規定】
【募集作品】
【応募期間】
© Japan Cartoonists Association