2009年度 第38回日本漫画家協会賞
社団法人日本漫画家協会(やなせたかし理事長・会員数約500名)は、漫画文化の普及と漫画界の向上発展をはかる目的のもとに優秀作品を顕彰するため、1972年より「日本漫画家協会賞」を設けています。
日本漫画家協会賞選考委員会は先に募集いたしました協会賞の候補作品について、5月8日(金)午後1時より社団法人日本漫画家協会事務局に於いて厳正に選考を行った結果、下記の方々に決定致しました。
尚、贈賞式は、6月12日(金)午後6時より、グランドプリンスホテル赤坂に於いて行います。
2009年5月8日
日本漫画家協会賞選考委員会
委員長 やなせたかし
委 員 小野耕世 ・ バロン吉元
清水 勲 ・ 牧野和子
多田ヒロシ・ 松谷孝征
永井 豪 ・ みつはしちかこ
中野晴行 ・ 森田拳次
中山星香 ・ 矢口高雄
西田淑子
社団法人 日本漫画家協会
〒160-0001 東京都新宿区片町3-1
YANASE兎ビル
TEL:03-5368-3783
FAX:03-3341-0662
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp ──────── 受 賞 者 ────────
◎ 大 賞(金彩プレート盾、メダル、副賞として賞金50万円) 2名
西岸良平(さいがんりょうへい)氏
作 品 名 「鎌倉ものがたり」 双葉社刊
受賞理由 ユニークな画風、水木しげるの妖怪とはひと味ちがった
ユーモラスな化けもの達、ナンセンスの中にペーソスがただよう
傑作。
所ゆきよし(ところゆきよし)氏
作 品 名 「政治漫画」毎日新聞連載
受 賞 理 由 当代一の政治漫画似顔絵師。寄り目、二頭身の愛嬌ある
キャラクターに変えられては誰も怒れない。
◎ 優 秀 賞(銀彩プレート盾、メダル、副賞として賞金20万円) 1名
五十嵐大介(いがらしだいすけ)氏
作 品 名 「海獣の子供」小学館刊
受賞理由 今日的なテーマを新鮮なイマジネーションと見事な表現で描き、
コミックスの新しい時代を予見させる秀作。
◎特 別 賞 (銀彩プレート盾、メダル、副賞として賞金20万円) 1名
うゑださと士(うえださとし)氏
作 品 名 「懐かしの昭和30年代色紙画展」 展覧会作品
受 賞 理 由 色紙画展をまとめた作品だが、展示連載マンガの迫力ある感動
にあふれています。
◎ 文部科学大臣賞 ( 文部科学大臣表彰状 )
北見けんいち(きたみけんいち)氏
「全作品」
受賞理由 変わらぬ庶民の視座で丁寧なコマ割りで、永年書き続けてきた氏
の全作品の功績に対して。