2020年10月05日掲載
令和2年10月4日、ファッションデザイナーの高田賢三氏が、新型コロナウイルスの合併症により81歳で逝去されました。
高田賢三さんは、震災復興のための「おきあがりこぼしプロジェクト」の立ち上げの創始者でいらっしゃいました。
何度倒れても起き上がる「おきあがりこぼし」に復興の希望を託す−
その心に賛同して日本漫画家協会のマンガ家たちの多くが一体一体心を込めてオリジナルのおきあがりこぼしを描かせていただきました。
2020年10月05日掲載
2020年10月1日(木)〜30日(金)まで、東京都港区にある汐留メディアタワー(共同通信社本社ビル)、3階ギャラリーウォークにて「第14回しおどめ発 世相漫画展」が開催されています。
吹き抜けで通気性のよいギャラリーに並ぶ作品群は、例年と変わらず世相を痛快に斬っていて見応えも充分。どうしても内容は7〜8割がコロナ絡みになってしまうが、それでも政治や家庭内での情景に上手く持ち込み、コロナとのそれぞれの生活、向き合い方、立ち向かう姿など様々な描写で描かれています。
そしてもちろん新型コロナウイルス感染症の拡大防止策は万全、作品へ手を触れないよう促すボードの掲示や、閲覧者の感想が書き込める一言帳も今回は設置されておらず、毎年賑やかに行われるオープニングパーティーも中止。
日頃感想をもらえることの少ない出展者に言葉は届かず、直接挨拶を述べる機会も失ってしまったのは、開催出来た喜び半面、仕方ないとはいえこの措置は少々寂しい…といった思いが告げられました。
2020年09月30日掲載
会 期:2020年9月11日(金) 〜 12月25日(金)
会 場:マンガ・パンデミックWeb展 (ウェブ展示会)
主 催:平和のための博物館国際ネットワーク/京都精華大学国際マンガ研究センター
共 催:京都国際マンガミュージアム/立命館大学国際平和ミュージアム
2020年09月29日掲載
漫画原画を文化遺産としてアーカイブしている横手市増田まんが美術館の「国内最高峰の手書き原稿収蔵庫」を、里中満智子氏と大石卓館長の解説を聞きながら生中継で巡ります。
2020年09月29日掲載
モンキー・パンチ氏の第49回日本漫画家協会賞 文部科学大臣賞受賞を記念し、「ルパン三世傑作集」(双葉社アクションコミックス)の重版が決定。
モンキー・パンチ作「ルパン三世」「新ルパン三世」より選りすぐった珠玉の12編!
・定 価:本体1,800円+税
・判 型:A5判・288ページ
2020年09月28日掲載
「まんが王国・土佐」の世界への発信と、「まんが甲子園」に次ぐ新たな人材育成の取り組みとして、まんが王国・土佐がComicWaker・ニコニコ漫画とコラボレーションし、世界中から作品を募集するコンテスト「世界まんがセンバツ」を今年も開催します。
【応募資格】
高校生部門
・2020年4月2日時点で15歳以上19歳未満
・教育機関に在学中の生徒(国を問わず)
2020年09月28日掲載
期 間:2020年10月1日(木)〜30日(金)
会 場:汐留メディアタワー3階 ギャラリーウオーク(共同通信社本社ビル)
〒105-7201 東京都港区東新橋1-7-1
時 間:9時〜19時まで(最終日は16時まで)・会期中無休
2020年09月24日掲載
会 期:前期…2020年9月25日(金)~10月19日(月)
後期…2020年10月31日(土)~11月20日(金)
2020年09月18日掲載
公益社団法人日本漫画家協会(里中満智子理事長・会員数約2230名)は、漫画文化の普及と漫画界の向上発展をはかる目的のもとに優秀作品を顕彰するため、1972年より「日本漫画家協会賞」を設けています。
日本漫画家協会賞選考委員会は先に募集いたしました協会賞の候補作品について、厳正に選考を行った結果、以下の方々に受賞を決定致しました。
尚、贈賞式は、新型コロナ感染症の影響と皆様の安全を考慮し、受賞関係者のみで執り行います。
© Japan Cartoonists Association