2018年10月23日掲載
期 間:2018年11月9日(金)~15日(木)
会 場:元麻布ギャラリー
〒106-0046 東京都港区元麻布3-12-3
TEL: 03-0796-5564 FAX:03-3796-5512
時 間:11:00~19:00(初日14時から/最終日16時まで)
入場料:無料
2018年08月30日掲載
日本と中国の漫画家、友情を結ぶ漫画作品100点を展示
期 間:2018年9月11日(火)~21日(金)
会 場:中国文化センター
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-5-1 37森ビル1F
TEL:03-6402-8168
時 間:10:30~17:30
(初日は13:30から、最終日は13:00まで)
2018年08月20日掲載
8月7日(水)より開催中の「第11回葛飾柴又寅さん記念館イラストレーション展2018〜柴又 忘れな草〜」にて、2回目のスペシャルイベント、いご昭二氏・上枝としひこ氏・小河原智子氏・高橋エツコ氏による「似顔絵大会」が、19日(日)11時より、柴又の寅さん記念館休憩室で開催されました。
会場は、多勢の来場者が訪れ、似顔絵コーナーは、1時間以上待ちとなる状況も出るほど大盛況でした。
寅スト展は、26日(日)で、いよいよ11回の歴史に幕を降ろします。
来週のイベントは「イラスト大喜利」!
笑いいっぱいでファイナルを迎えるため、運営スタッフ・出展者一同はりきって皆様のご来場をお待ちしております。
2018年08月20日掲載
8月7日(水)より開催中の「第11回葛飾柴又寅さん記念館イラストレーション展2018〜柴又 忘れな草〜」にて、1回目のスペシャルイベント「漫画家まつり」が、12日(日)柴又の寅さん記念館休憩室で開催されました。
第1部は12時から、倉田よしみ氏・山田ゴロ氏・ねもと章子氏による原画公開執筆と、ウノ・カマキリ氏と中島昌利氏によるキャラ作成講座が行われ、原画公開執筆では三人三様の原稿の描き方に来場者たちは魅入っていました。
また、キャラ作成講座では、中島氏による石を使ったキャラ作り講座と、ウノ氏による似顔絵講座、飛び入りで小河原智子氏も登場、参加者には高岩ヨシヒロ氏やくまごろ氏、湯沢としひと氏などプロの皆様が入り混じっての豪華な大賑わいの講座となりました。
第2部は14時30分から、宮島幸次氏の軽快な司会で、ウノ氏・倉田氏・山田氏・中島氏・ねもと氏による特別トークショー「寅スト展ファイナル ありがとう柴又」が行われ、それぞれが寅さんへの熱い想いと今回出展した作品に込めた思いを語りました。
2018年07月22日掲載
期 間:2018年8月22日(水)~26日(日)
※初日17:00よりオープニングパーティー
会 場:特定非営利活動法人 アート・トラスト 彩ギャラリー
〒107-0052 東京都港区赤坂5-1-35 MMビル1F
TEL & FAX:03-6425-5565
時 間:12:00~19:00(最終日17:00まで)
2018年07月13日掲載
寅さん好きのイラストレーター・漫画家による展示会(通称・寅スト展)が今年も開催されます。
「寅さん」「柴又」をテーマに、お陰様で11周年!
そして...感謝を込めて、遂にファイナル!
会 期:2018年8月7日(火)~ 8月26日(日)
2018年07月02日掲載
◆EYEMASK56 小河原智子、水野良太郎、ジョルジュ・ピロシキ、筑紫直弘、二階堂正宏、多田ヒロシ、坂井せいごう、所ゆきよし、モロズミ勝、西田淑子、辻下浩二、森本清彦、クミタ・リュウ、矢野徳、他/著 蒼天社/刊 1000円
◆手塚ファン Vol.328
◆月刊広場 No406
◆マエストロの暇つぶし 2 尾々根正/著 芳文社/刊 590円
2018年06月26日掲載
今年のテーマは「はらはらハラスメント」
期 間:2018年7月30日(月)~8月4日(土)
時 間:11:00~19:00
(初日は15:00から、最終日は15:00まで)
入場料:無料
会 場:ギャラリー 暁
〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-6 商工聯合会ビル2F
2018年06月25日掲載
【作品規定】
A3版(420ミリ×297ミリ)以下としてください(データ応募は不可)
用紙・画材は自由です。ただし立体や折り、綴じは禁止です。
未発表(他の公募に応募中の作品も不可)であり、著作権等の知的財産権を侵害していない作品に限ります。
© Japan Cartoonists Association